経験としてはおすすめ?飲食店バイトのメリット・デメリット

なべ

みなさん、こんにちは!

今回は、飲食店でバイトするメリットとデメリットについて、

1年以上飲食店で働いている経験をもとにお話しします!

とある大学生

飲食店バイトに興味がある!

悩める大学生

バイト選びに失敗したくない

こんな人はぜひ読んでいってください!

今回の話も含めて、飲食店でバイトをするのかを考えてみてください!

ちなみに塾講師として2年以上バイトしていたので、興味のある方はぜひこちらの記事も読んでみてください!

目次

飲食店バイトの経験談

僕は、しゃぶしゃぶ食べ放題の店で1年以上バイトをしています。

お客様に料理を持って行ったり、注文をお伺いするホールの仕事と、キッチンの中でお酒やソフトドリンクを作る仕事をしています。

お客様への気配りや、トークスキル、並行して仕事を行う能力など、貴重な経験の中で様々なスキルが身に付き、成長できたと思っています。

ただ、忙しい時は本当につらいです。

バイト同士や社員の人とも良好な関係を築けていますが、もし人が良くなかったら確実にやめていたと思います。

なべ

結局、環境が1番大事!

飲食店バイトのメリット

まかないで食費が浮く

1人暮らしには嬉しいですよね!

入る日が多ければ多いほど稼げて、食費が浮きます。

ただ、ここで注意しないといけないのが、まかないがある場合とない場合があるということです。

もしくは、

  • 完全無料
  • 給料から天引き
  • 従業員価格で商品を食べられる

の場合があるということです。

天引きとは、その日の給料からまかない代としていくらか引かれることです。

事前のリサーチで気を付けましょう!

社会で役に立つスキルが身につく

飲食店でバイトをしていると、あらゆるスキルが身に付きます。

いくつかを挙げると、

  • いくつかの作業を並行して行う能力
  • コミュニケーション能力
  • あらゆる事態に対応する臨機応変さ
  • 感情的にならず冷静に対応する能力

などです。どれも社会で上手くやっていく上で必要な能力と言えます!

人脈が広がる・素敵な出会いも見つかるかも?

接客を行っていると、様々なお客様とお話する機会があります。

同年代の学生や、会社員の方、経営をされている方もいらっしゃいます。

同じ大学の学生と出会えば、その後も関係が続く場合もあります!

会社員や経営者の方からは、ためになるお話を聞けることも。

バイトスタッフも様々な人が集まります!

大学生、専門学校生、高校生、フリーター、などなどです!

バイト内で付き合うということもしばしばありますね。

たくさん入って、たくさん稼げる!

平日の飲食店はやはり夜の時間帯がメインになる場合が多いですので、大学生は授業が終わった夕方から、閉店の時間まで入れば十分稼げます

僕の店にも毎日のように入っている大学生がいますが、かなりの額を稼いでいるようです。

飲食店はシフトにたくさん入れる人は重宝されるので、入れる日すべてに入れられることもあります。

たくさん入りたい人にとっては嬉しいことですが、そうでない人はしっかり考えてシフトを出すようにしましょう。

あまり多く出勤したくない人は、「週〇回ぐらいでお願いします」などを事前にしっかり伝えておきましょうね。

飲食店バイトのデメリット

基本的に週末は忙しい

飲食店の種類にもよりますが、基本的に金土日曜日はかなり忙しいです。

できれば入りたくないぐらい…

でも店によっては休日は時給が上がるという店もあるようです。

これは要チェックですね!

週末が忙しいということは、店としては週末に入れるバイトが欲しいということです。

なので、サークルや部活で週末出れないことが多いという人は肩身が狭くなってしまうかも。。。

僕も部活があって出れない日もある人だったので、申し訳ない気持ちはありました。

僕の店では、もっと出ろなんて言われることはありませんでしたし、部活や勉強を応援してくれていましたが、シフト提出するときの気まずさはありました。

シフトのことで圧をかけられる、なんてこともあるかもしれませんが、気に病むことはありません。

バイトがいないと回らないような店はそもそも破綻しているのです。

もし、シフトのことで悩んだり、出るのがつらいと思ったらやめてしまいましょう。

誰もあなたを引き留めることはできません!

これが当てはまればブラック

1つ目のデメリットと被る部分もありますが、飲食店はブラックなことがしばしばあります。

ブラックな場合の例としては、

ブラックバイトの例
  • シフトの提出に文句をつけられる
  • 怒鳴るなどの行き過ぎた指導がある
  • 異常にシフトを入れられる・もしくは入れてもらえない
  • 仕事量に対して給料が見合っていない
  • 募集時の条件と違う(給料、勤務日数など)
  • シフト提出が「入れる日」ではなく「入れない日」

などです。最後の例については僕の偏見なので実態はわかりません。

この例を参考に、もし自分の選んだバイト先がブラックだと感じたらやめて大丈夫です。

つらいのに無理して続けるなんてことは絶対にしないでください!

限られた時間、嫌なことに費やすなんてもったいない!

バイトなんていくらでもありますし、やめても死ぬわけじゃありません!

良いバイトの選び方

ここまで、飲食店バイトのメリット・デメリットについてお話してきました。

この記事を読んで、

やる気のある人

飲食店でバイトするぞー!

心配な人

でもブラックなとこは嫌だ

となっていると思います。

できるだけ良いバイト先にしたいですよね?

そこで、良いバイト先を見つけるためにしてほしいことをお話します。

先に、最もおすすめな選び方は、

  • 友人もしくは先輩の紹介で入る

です!これのメリットは、

  • 知り合いがいるので気が楽
  • 先に内情を知ることができるのでブラックな確率は低い
  • わからないことを聞ける
  • 紹介した側とされた側に紹介料がもらえる場合がある

といったことが挙げられます。

そもそもブラックだったら人に勧めないし、自分もやめてますよね。

あと、わからないことを聞きやすいというのはとてもありがたいです。

ブラックと言わないまでも、多少つらいことはあります。

そんなとき、バイトのメンバーが良ければ頑張れます。

もし、知り合いがいないバイト先を選ぶ場合は、絶対に店に行ってみてください。

ここで注意するのが、

  • 店の雰囲気
  • 従業員同士の仲が良さそうか
  • 客への対応
  • 店の忙しさ

です。

まず店の雰囲気が合わない場合もありますよね。

そして従業員同士の関係と客への対応で、従業員の人柄も多少わかります。

店が混む時間を狙って行くことで、忙しさの具合や、その時の店の雰囲気がわかります。

事前にしっかり調べて、入ってから後悔することのないようにしましょう!

最後に

飲食店バイトの良い所や悪い所、わかっていただけたでしょうか?

僕は、飲食店バイトを全面的におすすめする立場ではありません。

ただ、経験という意味では一度やってみるのは良いと思います!

この記事を参考に、みなさんが素敵なバイト先に出会えることを願っています。

では、このへんで。ありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

地方国立大学院修士1年。理系。
小学生からソフトテニスを続けており、
インターハイ出場経験あり。
スポーツとアニメと温泉が好きな1人暮らし大学生。
1人暮らしに役立つ情報やおすすめアニメ情報を発信していきます!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次